一般の方に薬局の取り組みをもっと知ってもらいたいと始まった「薬局アワード」。
これまでの第1回、第2回ともに一般の方にもたくさん参加いただき大盛況に終わりました。
第3回目となる今年も、素晴らしい取組みをされている全国の薬局にエントリーいただきました。
このたび、独自の審査基準に基づき厳正な審査を行い、以下の通り代表薬局を選出いたしました。

2019年5月19日、東京・中目黒GTプラザホールにて開催した「第3回 みんなで選ぶ 薬局アワード」
当日来場者と審査員の投票により、2019年の受賞薬局を決定いたしました。

2019年度
受賞薬局

  • 地域を繋ぐ、笑顔のコミュニティスペースで健康づくり
    まごころ薬局(兵庫県尼崎市)
    福田惇
    詳しく見る
  • 薬局版こどもミュージアムプロジェクトがつくる優しい地域
    エール薬局鴨居店(神奈川県横浜市)
    松岡亮太郎
    詳しく見る
  • 特許申請中 携帯型医療用医薬品救急箱「ラクスリード」
    薬局・なくすりーな(茨城県古河市)
    吉田聡
    詳しく見る

2019年の代表薬局
選ばれたのは
こちらの薬局です

代表薬局の当日の発表内容については
みんなで選ぶ 薬局アワード
【公式メディア】
ファーマシストライフ働き方研究所
で掲載中です

2019年度
一次選考通過
薬局一覧

穴水あおば薬局(石川県鳳珠郡)

株式会社ニイザ
「トジスト」開発に至るまで
–ホッチキスの針ゼロプロジェクト−
岡田政彦
薬局でホッチキスなどを使用して医薬品を一纏めにすることがあります。この作業は 対象人数も多くなればそれだけ労力もかかり、一包化した錠剤と散剤、漢方薬や時には1錠ずつヒートを綴じてい…続きを読む▼ く作業は、薬の管理をしやすくなりますが我々の負担も大きいところです。
ある時、私に一通のメールが届きました。その内容は、「ホッチキスの針を使わずに薬剤を纏められないか?なぜなら、ホッチキスの①針による怪我、②分包紙や包装の破損による薬剤の毀損や喪失、③薬剤に混入したホッチキスの針の誤飲等が大変心配だ」というものでした。
そこで、薬包紙に穴を開けず熱も加えないタイプの針なしステープラーを大型化・高圧力化・電動した機械を開発し、在宅業務に取り入れ始めました。1年以上使用しておりますがクレームはなく、「仕上がりが綺麗だ」、「針がなくて安心です」とのお声を頂いています。また、スタッフも「作業が楽、早くできる」と感じ、作業効率化と安全性向上を両立できました。
この機械があれば、大勢がハッピーになると考えています。日本全国の薬局に使って頂いて、みなさんと一緒にホッチキスの針によるリスクゼロの達成を目指したいです。
閉じる▲
石川県、能登北部2次医療圏に属し高齢化率は45.7%(平成28年)2050年問題をすでに体現している地域になります。医療資源の乏しいこの地区でどのように地域包括ケアシステムを構築していくか薬剤師にどのようなサポートができるか、行政、医療従事者、介護従事者等と日々話し合いながらすすめています。当薬局は小児科門前のためこどもの来局が多く子どもが来やすくなるような薬局をめざし活動しています。
能登北部薬剤師会会長も兼務しており薬剤師会として、地域包括ケア会議へ出席、地域に出向き健康教室を実施する、CAPプログラム(子どもへの暴力防止活動)を地域で開催しています。

エール薬局鴨居店(神奈川県横浜市)

株式会社スカイファルマ
薬局版こどもミュージアムプロジェクトがつくる優しい地域
松岡亮太郎
待ち時間や薬局内イベントの中で「お薬しっかり飲んでね」をテーマに した絵の収集を行っている。
その絵をお子様本人、両親、両祖父母の薬袋の裏面に印刷する。それによりアドヒアランスが向上…続きを読む▼ し、症状の悪化を防げる。これはこどもミュージアムプロジェクト協会が進める「やさしい気持ちが未来を創る」を推し進めるべくトラックに子供達の絵をラッピングした取り組みを薬局に応用したものです。
こどもミュージアムプロジェクトを運営する宮田運輸はトラックへラッピングを開始してから無事故であることはもちろんのこと、煽られたりしなくなったこと、からふかしなどがなくなったことによりさらに燃費を向上させることに成功しました。
自分の子供が「お父さん安全運転で頑張ってね」と描かれた絵を背負って運転しているので、危険な運転をしなくなるし、そんな優しい絵が描かれているトラックを煽る人はいないと思います。
そんな人の優しさを生かしてトラックの無事故につなげた取り組みを薬局に応用し、薬袋にプリントを実践した取り組みです。
閉じる▲
薬局は小児科が主機関のため常に子供が薬局に来局されます。
親御さんが安心して待合室で不快感なくお待ちいただけるようベビーカーも楽々移動できる広い待合室の確保、チャイルドスペースの設置、子供向けのDVD放映など行っております。
定期的にイベントを開催して親子ともに参加できる内容の取り組みも行っております。

オール薬局(広島県呉市)

マイライフ株式会社
地域の人々の健康的な生活を支えるため、専門スタッフによる、健康情報発信基地
佐々木拓也
新業態として食事・運動が実体験できるオールファーマシータウンをつくり、 気付きが生まれるコンサルを行います。
ローソン+オールカフェ×タニタカフェ+運動スタジオ
<ローソン>
健康に特化…続きを読む▼ した商品・サービスを展開し、生活習慣病・未病に対応した健康食、医薬品の供給を行います。また介護相談窓口を併設し買い物ついでに気軽に介護等の相談ができる環境を提供します。
<オールカフェ×タニタカフェ>
タニタのコンセプトに沿った「楽しくておいしい食事」を提供するだけでなく、気軽に健康チェックができるよう体組成計等の計測機器をラボに集め、測定データを利用し栄養相談ができるよう栄養士が常駐しています。
また個別の栄養相談についても対応します。
厚生労働省が推奨する1日分の野菜量の半分が1食で取れるワンプレートを中心に野菜がしっかりとれるメニューを提供します。
<運動スタジオ(オールライフフィットネス)>
無理なく継続でき、ニーズに合わせた運動プログラム提供していきます。
ロコモ対策を中心に健康寿命延伸のサポートをしていきます。

これらの新しい施設から、行動変容が起こる仕組みを構築したい。
閉じる▲
平成9年に 広島県呉市からスタートした薬局です。
ご存知かもしれませんが、高齢化が進んでいる地域であり、行政においても全国初の取り組みを多く行い、ヘルスケア事業には積極的な環境にあります。
「すべては患者さまのために」 〜新たな創造への挑戦〜 を企業理念に掲げ、働く仲間、患者さま、当社に関わる全ての人や地域を幸せにする企業を目指し、地域医療を担う健康情報拠点薬局として地域貢献を続けていきたいと考えています。
「新しいものへの挑戦」「選ばれ続ける薬局への挑戦」「限りなき成長への挑戦」の3つの挑戦で進化を続け、処方せんを持参されなくても気軽に利用して頂ける薬局、医療・介護・食事等のすべてがワンストップで解決出来る薬局づくりを進めています。

まごころ薬局(兵庫県尼崎市)

株式会社コーディアル
地域を繋ぐ、笑顔のコミュニティスペースで健康づくり
福田惇
私たち薬局では、コミュニティスペースを併設し運営しております。 単にコミュニティスペースを作っただけでは、地域の方々に集まってもらえないため、意味を成しません。そこで、地域の人を巻…続きを読む▼ き込んで「オープン会議」を開催。地域の方たちを月に1度集め、どのような「場所」にしたら面白くなるかの会議を実施しました。

会う人会う人に構想を伝え、チラシやSNSを活用して仲間を募った結果、1回あたり20~30名もの方々に参加いただくようになりました。「オープン会議」では、どういうコミュニティスペースにしていきたいのか、地域の方々と膝を突き合わせて議論を深めています。その中で、参加者同士が自発的にイベントや企画を立ち上げるようになりました。

・患者さん、地域の人と内装を一緒に作るDIYイベントの実施(4月オープンに向けて)
・地域の鍼灸師さんとコラボしてお灸を体験
・地域の人が主体となる認知症予防の教室
・天然温泉を銭湯から運んでもらって足湯
・高齢者や要介護の方が主役になれるファッションショー
など
閉じる▲
駅から徒歩20分ほどの住宅街にある薬局。2013年に開業し、今年で6年目を迎える。
利便性では勝負できないため、地域の人にどのように愛されかをスタッフ一同で考え、薬局を運営している。

まんまる薬局(東京都板橋区)

株式会社hitotofrom
スーパーマンはいらない
みんなで支える在宅医療
松岡光洋
私たちは、在宅医療に特化したまんまる薬局で独自の 「ボランチ制度」を採用し、思いのある全ての薬剤師が在宅医療の現場で活躍できる仕組みを整えています。 ボランチ制度とは、薬剤師を支え…続きを読む▼ る非薬剤師がご自宅へ一緒に同行し、サッカーで言うところのボランチの役割を果たすことで在宅医療への様々なハードルを下げ、どんな薬剤師でも在宅医療の現場で活躍できるようにする制度です。
ボランチの役割はいわゆるアシスタントとしての役割を超え、スケジュール調整や運転同行のみならず、ご自宅の中まで同行することで患者様・ご家族とのコミュニケーションを積極的にはかります。
運転免許の有無、初回訪問時の精神的負担、ご自宅での様々な作業負担や移動時間等、在宅医療には様々なハードルがあります。非薬剤師がボランチとして薬剤師を支えることで、薬剤師は薬のスペシャリストとして患者様に集中出来ます。
また、調剤監査後のお薬と共に薬剤師を駅まで迎えに行き、8件程ご自宅を訪問し、助手席やカフェ等で薬歴や報告書を終わらせ直帰する等の柔軟な働き方も実現しております。
ちょっとした工夫により、ママさん薬剤師をはじめとする多くの薬剤師が在宅医療を支えます!
閉じる▲
まんまる薬局では「人から人へこころを届ける」をモットーに現在、薬剤師5名 ボランチ(非薬剤師)4名の平均年齢29.3才と若いメンバーで活動しております。
薬剤師の中にはケアマネジャー資格を取得している者や、褥瘡患者様へ特化し医師との往診動向を行なっている者がおります。
また、ボランチには美術の教員免許取得者、サッカーの指導者、グリーフケア認定取得者、医学部卒業者がおり、それぞれの得意分野を医療の現場に活かしながら活躍しています。
まんまる薬局では患者さまのご自宅へと出発する前に、中にいるメンバーとハイタッチをして訪問に出掛けています。なぜそんな事をするのかというのも、在宅での患者様に向かう私たちが笑顔で楽しくいたいからです。
その他にも、私たち自身が笑顔で楽しくいられるよう、朝のミーティング終了時にバトミントンラリーをしてリラックスしてから業務に向かったり、薬局の中に美術の作品などを置き、ちょっとしたコミュニケーションに繋げたりしています(写真あり)。
常に笑顔で、明るい心を届けられる薬局を目指し、みんなで一丸となって業務に励んでいます。

薬局・なくすりーな(茨城県古河市)

株式会社LLE
特許申請中 携帯型医療用医薬品救急箱「ラクスリード」
吉田聡
ラクスリードは、処方せん医薬品以外の医療用医薬品 (以下、医療用医薬品と記載)を携帯出来る形で詰め合わせた救急箱です。
クライアントの聞き取りをして、薬剤師がその人に必要と思う5種の…続きを読む▼ 医療用医薬品を選びます。
例えば、喉風邪が多い人には桔梗湯・トラネキサム酸、頭痛の人にはロキソプロフェン・メフェナム酸、腹痛が起こる人にはブチルスコポラミン・オキサゼインなどです。
これらは、薬物乱用を防ぐために、少量で渡します。
現在6回分ずつお渡ししています。そして、調子が悪いときには薬剤師に相談してもらう。
薬剤師が、どの薬を飲むか、または病院に行くか、など判断します。

薬を補充したい場合は1ヶ月に1回出来ます。
また、使わない薬の変更等の相談も随時受け付けます。
期限切れに関しては、薬局から連絡が行くように考えています。

こうすることで、不調時、悪化する前に対処が出来る。
大きな病気の前兆かどうかの判断を医療者である薬剤師に相談出来る。
持っていることで、何かあっても大丈夫という安心感が得られる。
などの効果があります。
閉じる▲
薬局・なくすりーなは、関東平野のど真ん中。
茨城県古河市にあります。
古河市の人口は約14万人です。
高齢化率は26.1%で、全国平均をやや下回る地域になります。
これは、工業団地や工場の独身寮が有るので、比較的若い子達や子育て世代の家族も多く住んでいるからです。
患者さんは子育て世代で生活習慣病の方の他、親子で風邪などにかかった方も多い薬局です。

けやき調剤薬局(三重県鈴鹿市)

有限会社メディカルワイツー
コミュニケーションをとるため身近なスマホアプリを活用する
山田康裕

しなの薬局(新潟県新潟市)

株式会社シナノメディカルプランニング
「薬だけで病気は治らない」ジレンマを感じる今、管理栄養士と連携し服薬指導の充実を
千葉百合香

つるさん薬局(東京都目黒区)

株式会社ダヴィンチ
期待を超えて最善を尽くす!
笑顔と感謝があふれる薬局つくりを目指します。
鶴原伸尚

阪神調剤薬局

株式会社阪神調剤薬局
世界に2人だけの薬剤師
~もともと特別なオンリーワンに“気付く”研修会の実施~
野村洋介
代表薬局の当日の発表内容については
みんなで選ぶ 薬局アワード
【公式メディア】
ファーマシストライフ働き方研究所
で掲載中です

シェア、お願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

その他の問い合わせは、
info@pharmacyaward.comまでお願いします。

page top